PC周辺機器 ガジェット

アレクサで何ができる?一人暮らし大学生の生活を豊かにするオススメの使い方8選!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アレクサで何ができる
困ってる人

アレクサって具体的に何ができるんですか?使うと何が便利になりますか?

スマートスピーカーには興味があるけれども、何を選べばいいのかが分からないんです。

 

大学生で一人暮らしをしている方のこんなお悩みを解決しますね。

 

本記事の内容

  • アレクサ搭載のスマートスピーカーでできること一覧
  • 大学生の一人暮らしにオススメするアレクサ搭載スピーカーとは?
  • 大学生の一人暮らしにオススメするアレクサの使い方を解説

 

この記事を書いた人

この記事を書いた人_ようた

2019年5月にAmazon Echo(第2世代)を購入してから、4年以上にわたりアレクサと共に生活しています。!

私の使用経験から、生活を豊かにするためのアレクサの使い方を解説できます。

 

実は、「スマートスピーカーに興味はあったけど、結局使わなくなるだろうな…」という気持ちで、興味本位でAmazon Echoを購入しました。

しかし、予想を良い意味で裏切られ、今ではAmazon Echoを使い倒す毎日です。

 

例えばこんな感じです。

  • アレクサのアラームで朝起きる
  • アレクサで今日のニュース・天気を確認
  • アレクサで音楽を流す
  • ゴミの日をアレクサがリマインドしてくれる
  • アレクサで買い物メモをする
  • アレクサにKindle本を読んでもらう など

 

アレクサには、まだまだ便利な使い方があります。

本記事は、一人暮らしの大学生を対象に、生活を豊かにするアレクサの使い方について書いています。

 

本記事を読むと、以下のようなメリットがあります。

  • スケジュール忘れがなくなる
  • 就活役立つニュースを聞く習慣身につく
  • 音楽や聴く読書を楽しむ

など大学生活の質が上がるでしょう。

 

それでは本題に入ります。

 

大学生の一人暮らしにはアレクサ搭載のAmazon Echoがオススメな理由

大学生の一人暮らしにはアレクサ搭載のAmazon Echoがオススメな理由

アレクサ搭載のスマートスピーカーは全9機種あります。

それぞれが異なる特徴を持っているので、自分に合ったものを選ぶことが重要です。

 

Amazon Echoの全9種類の特徴について

大学生一人暮らしには、性能と価格から「Amazon Echo」がオススメです。

それぞれ特徴や違いは以下の通りです。

 

商品名 価格 特徴
Echo Pop

Echo Pop

5,980円 Echoシリーズの下位モデル
価格が一番安い
性能にこだわらず、安さ重視の方向け
Echo Dot 第5世代

Echo Dot 第5世代

7,480円 コンパクトな球体型で見た目がおしゃれ
モーションセンサーや室温センサーを内蔵
第4世代よりスピーカー性能が向上
Echo Dot with clock 第5世代

Echo Dot with clock 第5世代

8,480円 LEDディスプレイに時刻が表示される
天気アイコンや曲名なども表示可能
Echo 第4世代

Echo 第4世代

11,980円 Echoシリーズの中間モデル
Echo Dot音質が良い
サイズもEcho Dotより大きい
外部スピーカーとして使えるレベル
Echo Studio

Echo Studio

29,980円 Echoシリーズの上位モデル
Echoシリーズで最高の音質
音楽を最高に楽しめる!
音質にこだわる人向け
Echo Show 5

Echo Show 5 第3世代

9,980円 Echo Showは画面がついたスマートスピーカー
音声操作でYouTubeなどの動画を楽しめる
ディスプレイサイズ:5.5インチ
Echo Show 8 第2世代

Echo Show 8 第2世代

14,980円 ディスプレイサイズ:8インチ
Show 5より高解像度
Show 5よりスピーカー性能が高い

Echo Show 10 第3世代

Echo Show 10 第3世代

29,980円 ディスプレイサイズ:10.1インチ
Show 8よりスピーカー性能が高い
Echo Show 15

Echo Show 15

29,980円 ディスプレイサイズ:15.6インチ
Show 10より高解像度であり
動画を楽しみたい人向け

 

 

Amazon Echoが大学生の一人暮らしにオススメな理由

echodotとecho

最上位モデルのEcho Studioや、大画面付きのEcho Show 15だと価格が高いので、購入にためらいますよね。

 

価格が一番安い下位モデルのEcho Popだと性能が心配と悩んでいませんか?

性能面・価格面からコスパの高い「Echo」が大学生の一人暮らしにはオススメです。

 

「Echo Dot」と「Echo」の違いは、音質です。

 

「Echo Dot」と「Echo」のスピーカー性能を比較

製品 スピーカーサイズ
Echo Dot 1.6インチ
Echo 3.0インチウーファー、0.8ツイーター x 2

 

ようた
Echoの方が、低音から高音まで高音質で音楽を楽しむことができます!

 

音楽を楽しむ他にも、音質の高いBluetoothスピーカーとしても使えます!
ようた

 

「Echo」は「Echo Dot」より値段は高いですが、音質の差を考えるとコスパが高いです。

 

Echoがオススメな人

  • 高音質で音楽を楽しみたい人
  • アレクサで生活を豊かにしたい人
  • アレクサで家電をスマートホーム化したい人

Echo Dotがオススメな人

  • 安価にアレクサを使いたい人
  • 試しにアレクサを使った生活がしたい人
  • アレクサで家電をスマートホーム化したい人

 

Amazonアレクサ搭載のスマートスピーカーでできること一覧

Amazonアレクサ搭載のスマートスピーカーでできること

「アレクサ〇〇して」で調べものや、音楽・ラジオを再生できたり、予め登録しておいたスケジュールをリマインド通知してくれたりと、アレクサ搭載スピーカーには、さまざまな使い方があります。

 

ここでは、アレクサ搭載スピーカーができることについて、使用頻度が高そうなもの一覧で紹介します。

 

アレクサにできること

機能 内容
調べものをする 「アレクサ、〇〇教えて」と話しかけると「〇〇」について教えてくれる
辞書をひく 「アレクサ、〇〇の意味は」と言葉について質問すると、「〇〇」について辞書に書かれていることを教えてくれる
翻訳をする 「アレクサ、〇〇を▢▢語で言うと」と話しかけると「▢▢語」翻訳してくれる。
(例)アレクサ、「お腹減ったをフランス語で言うと?」
→アレクサが、フランス語で翻訳して回答してくれる。
ニュースを聞く 「アレクサ、今日のニュースは?」と言うと、日経新聞などの最新ニュースを教えてくれる。
天気予報を聞く 「アレクサ、今日はの天気は?」と言うと、登録している住所の天気予報をしてくれる。
交通状況を聞く 「アレクサ、交通状況は?」と言うと、登録した住所から、登録した職場までの交通状況を教えてくれる。
ToDoメモに追加する 「アレクサ、◯◯リストを作成して」と言うと、◯◯リストが作成される。リストはAlexaアプリでスマホから確認可能。

「アレクサ、◯◯リストに▢▢を追加して」で、追加された「▢▢」をスマホのAlexaアプリから確認可能。

買い物リストに追加する 「アレクサ、買い物リストに◯◯追加して」と言うと、リストに「◯◯」が追加される。
Alexaアプリでスマホから「買い物リスト」を確認できる。
アラームをセットする 「アレクサ、7時に起こして」と言うと、7時にアラームを鳴らしてくれる。
毎日、毎週月、火のみなど、細かなアラーム設定も可能。
タイマーをセットする 「アレクサ、3分のタイマーかけて」と言うと、3分後にアラームを鳴らしてくれる。
音楽を聴く アレクサに音声操作でAmazon Musicが再生できます。
「アレクサ、(曲名)をかけて」「アレクサ、(アーティスト名)かけて」で、スピーカーから音楽が流れます。
ラジオを聴く ラジオアプリのradikoを再生できます。
「アレクサ、ラジコを開いて」で、ラジオを聞くことができます。
本を読み上げる アレクサがKindle本を読み上げてくれます。
「アレクサ、(本のタイトル)読んで」と言うと、ダウンロード済のKindle本を読み上げてくれます。
スマホを探す 「アレクサ、スマホ探して」と言うと、スマホから音声を出させることができます。
スマートプラグを利用して家電を操作する Alexaアプリを入れたスマホと、スマートプラグを使えば、遠隔地から家電を操作することができます。

 

他にも、アレクサで「番組検索をする」「電話する」「ゲームをする」…など、できることは色々とあります。

 

困ってる人
アレクサってできることが色々とあって、どんな便利なことがあるかイメージができない…

 

大学生の一人暮らしを対象に、オススメのアレクサの使い方を紹介していくよ!
ようた

 

大学生の一人暮らしにオススメするAmazon Echoの使い方

Amazonアレクサ搭載のスマートスピーカーでできること一覧

アラーム機能

アレクサ_アラーム

 

ようた
アレクサ、5時に起こして
午前5時にアラームをセットしました
アレクサ

 

スマホのアラームを目覚まし時計にしているが多いでしょう。

Amazon Echoがあれば、「ふと、明日5時に起きる必要がある」といった際に、「アレクサ、5時に起こして」でアラームがセットできるので便利ですよ。

 

アラームの繰り返し設定ができるので、学校がある平時のみ「6時にアラームをセットする」といった細かな設定もできます。

  • 毎日
  • 平日のみ
  • 週末のみ
  • 曜日を選択

 

リマインドを通知

アレクサ_リマインド2

 

ようた
アレクサ、10分後に買い物に行くをリマインドして
10分後にリマインドします
アレクサ

 

洗濯をして干し忘れることありませんか?

そんな時は「アレクサ、1時間後の洗濯干すをリマインドして」で1時間後にAmazon Echoが音声で教えてくれますよ。

 

予め曜日ごとのリマインドを設定しておけば、曜日によって異なるタスクを忘れずに完了できるでしょう。

 

例えば、僕はゴミ出しの日を忘れないように、「可燃」「不燃」の日をAmazon Echoに登録しています。

  • 月曜日、木曜日の7時25分は、可燃ごみの日をリマインド
  • 火曜日の7時25分は、不燃ごみの日をリマインド

 

ニュースを聞く

アレクサ_ニュース2

 

ようた
アレクサ、ニュース読んで
ようたさん、最新のニュースです。「ながら日経」
アレクサ

 

新聞を読む時間がない、ニュースを見ている暇がないといった方には、アレクサで朝にサッと情報をインプットするのがオススメです。

アレクサでは、さまざまニュースを確認することができ、フラッシュニュースという機能を使って、自分の興味のあるニュースを好きな順番で流すことができます。

 

例えば、こんなニュースチャンネルがありますよ。

  • 日本経済新聞 電子版
  • テレ朝news
  • NHKニュース
  • CNN.co.jp News
  • BBC World Service
  • ながら日経
  • ITmedia NEWS
  • ダイアモンド・オンライン
  • 防災情報 など

 

天気を確認

ようた
アレクサ、今日の天気は?
〇〇市は、快晴で、気温は摂氏0度です。今日の予報は概ね晴れで、予想最高気温は摂氏10度、予想最低気温は-1度です。
アレクサ

 

Alexaアプリから自宅住所を設定しておけば、「アレクサ、天気教えて」というだけで、自宅周辺の天気予報が確認できて便利です。

 

また、指定した場所の天気を確認することも可能です。

例えば、週末大阪に遊びに行くなら、「アレクサ、大阪の週末の天気は?」と簡単に確認できますよ。

 

ようた
出発前に簡単に天気が確認できるので、午後から雨なのに傘がない、といったことが防げますね。

 

スケジュール確認

アレクサ_カレンダー3

 

ようた
アレクサ、今日の予定は?
ようたさん、今日の予定は2件あります。1件目、〇〇。2件目、〇〇。
アレクサ

 

アレクサはGoogleカレンダーと連携可能です。

Googleカレンダーに音声でスケジュール登録ができたり、アレクサがGoogleカレンダーに登録されている予定を読み上げたりしてくれます。

 

Googleカレンダーを使っている人は、アレクサと連携し予定の登録・確認が便利になりますよ。

家の中でスマホが近くにないけど、スケジュール登録したいと思ったことありませんか?

 

アレクサがあれば、こんな感じで予定を登録できます。

ようた
アレクサ、スケジュールを登録して
日時を指定してください
アレクサ
ようた
12月23日10時です
何という件名ですか?
アレクサ
ようた
年賀状を出す

 

ふとした時にもアレクサがあれば、手間なくスケジュール登録ができます。

 

音楽を聴く

アレクサ_ミュージック

 

ようた
アレクサ、(曲名)をかけて
アレクサ、(アーティスト名)をかけて
ようた

 

アレクサでは、以下の音楽配信サービスが対応しています。

  • Amazon Music
  • Apple Music
  • Spotify
  • AWA
  • dヒッツ
  • うたパス

 

デフォルトでは、Amazon Musicが設定されているので「アレクサ、音楽流して」でAmazon Musicが再生されますよ。

Amazonプライム会員なら、追加料金なしで1億曲が再生可能です。

 

プライム会員は、月額600円でAmazonの優良サービスが利用できるコスパ最強のサブスクです。

大学生なら学割が使える「Prime Student」に加入でき、月額300円でプライム会員と同等のサービスが利用できます。

Prime Studentの登録手順と学割特典を完全ガイド|6ヶ月無料体験で学生生活を充実させよう!
参考【学生必見】Prime Student入会で得する!学生が知っておきたいメリットと特典を徹底解説

続きを見る

 

Prime Student会員特典

  • お急ぎ便:便利な配送オプションが何度でも利用可能
  • Prime Video:対象の映画・ドラマ・アニメなどが見放題
  • Amazon Music Prime:1億以上の楽曲をシャッフル再生で聴き放題
  • Prime Reading:Amazonの電子書籍が読み放題
  • Amazon Photos:写真の容量無制限のオンラインストレージサービスが利用可能
  • Prime Try Before You Buy:試着してから購入できるので失敗の心配がない
  • タイムセールに早く参加可:30分早くタイムセールに参加可能
  • 本最大10%ポイント還元:3冊以上同時購入等の条件あり
  • 割引購入:文具やPCソフトウェアが割引価格で購入できる

 

本を読み上げる

アレクサ_ニュース2

 

ようた
アレクサ、本読んで
アレクサ、(本のタイトル)読んで
ようた

 

アレクサはAmazonの電子書籍Kindle本を読み上げることができます。

料理を作っている時、家で筋トレをしている時など、本を聴くことができるので、一石二鳥とタイパが抜群ですね。

 

Kindle_アレクサ対応2

 

ただしアレクサが読み上げ可能なのは、TTSが「有効」な本に限ります。

プライム会員やPrime Student会員なら、追加料金なしで1,000冊以上の電子書籍が読み放題になる「Prime Reading」が利用可能です。

 

これらの本でもTTSが「有効」なものは、アレクサで読み上げることができますよ。

 

Prime Readingで読めるおすすめの30冊はこちらの記事で紹介しているので、参考にしてください。

Prime Readingで読めるおすすめ本30選!使い方から無料体験の登録方法までまるっと解説
参考Prime Readingで読めるおすすめ本30選!使い方から無料体験の登録方法までまるっと解説

続きを見る

 

スマートプラグを利用して家電を操作する

 

アレクサを使ってスイッチを押したり、電源(通電)のオン/オフが切り替えたりできます。

 

オススメは、アレクサ対応のスイッチボットです。

照明スイッチにスイッチボットを取り付ければ、「アレクサ、電気消して」で消灯することができます。

 

アレクサ対応の付属品を購入すれば、簡単に自宅をスマートハウス化できますよ。

 

大学生はどう使う?アレクサ搭載スピーカーの評判・クチコミ

ようた
家の中で「これ買わないと!」と気づいたときに、音声でメモができるので買い忘れがなくなりました。

 

ようた
僕も「アレクサ電気消して!」がやりたくて、枕元のライトにAmazon Smart Plugを使っています!

 

ようた
麺を茹でる時には「アレクサ、3分タイマーかけて」を使っています。

 

ようた
音質が良いからBluetoothスピーカーとしても使っています!

 

ようた
画面がついたEcho ShowならYouTubeの動画も見られますね!

 

ようた
「アレクサ、おもしろい話して」など、たまにアレクサで遊んでいます!笑

 

悪い評判・口コミ


ようた
音楽の音量が小さいと思い、音量を上げたり・下げたりすることはありますね。。

 

ようた
XXXの曲をお願いしたのに、XXXに似た曲がシャッフル再生されたりしますね(汗)

 

ようた
LINE MUSICにも対応してほしいです。

 

大学生一人暮らしにアレクサの使い方:まとめ

まとめ(大学生一人暮らしにアレクサの使い方)

大学生がAmazon Echoを購入すると、こんなメリットがありますよ。

アレクサのメリット

  • アラーム機能で朝起こしてくれる
  • リマインドを通知して、忘れずにタスクを完了できる
  • 朝にニュースをサッと確認できる
  • 出発前に天気を確認できる
  • Googleカレンダーと連携してスケジュール登録・確認ができる
  • 音楽を聴くことができる
  • Kindle本を読み上げてくれる
  • スマートプラグを利用して家電の操作ができる

 

Amazon Echoを導入して、大学生活を豊かにしませんか?

 

アレクサ搭載スピーカーは、全9種類ありますが、オススメはコスパの高い「Amazon Echo」です。

 

Amazon Echoを購入して「アレクサ、音楽かけて」「アレクサ、今日のニュースは?」といった音声操作で便利な生活を始めましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ようた

現役大学職員が大学生を応援する情報を発信しています。【経歴】理系大学卒業→大手自動車メーカーに就職→大学職員に転職【趣味】愛する読書でインプットした情報から大学生に役立つ情報を伝えてきます。【モットー】行動力と思考力を鍛えて「二兎を追って二兎を得る」

-PC周辺機器, ガジェット