サブスク ライフハック

【学生限定】Amazon「Prime Student」会員になるメリットを解説!6ヶ月の無料体験がお得

Prime Student
困ってる人
学生におすすめのサブスクってありますか?Amazon「Prime Student」に加入するメリットが知りたいです。

 

このようなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • Amazon「Prime Student」って何ができるの?
  • 99%の学生がAmazon「Prime Student」に加入すべき理由
  • 6ヶ月間の無料体験を受ける方法
  • Amazon「Prime Student」のリアルな口コミ

 

この記事を書いた人

この記事を書いた人

 

大学生におすすめのサブスクを探している方へ。月額250円で、学生生活が充実するお得なサブスクを知っていますか?

Amazon「Prime Student」は、超便利なAmazonサービスが利用できるようになるAmazonプライムの学生版サービスです。

 

ようた
私も学生のころPrime Student 会員でしたが、今もAmazonプライム会員として継続利用しています。今ではなくては生活に支障が出るくらいです。

 

Amazonでの買い物の配送料無料、プライムビデオで対象動画を見放題、スマホで撮影した写真はAmazonのオンラインストレージサービスに自動でバックアップなど、他にも様々サービスを月額250円で利用可能です。

 

  • Amazonでの買い物を上手く活用していますか?
  • 1,000円もする動画配信サービスに加入していませんか?
  • スマホの写真のバックアップは取っていますか?
  • 音楽を聴くのにYouTubeの広告にウンザリしていませんか?
  • 電子書籍に興味はありませんか?

 

上記に一つでも当てはまる方は、今すぐPrime Student会員になった方がお得です。必ず月額250円以上の価値を感じることができます。

本記事を読むことで、大学生の99%がPrime Studentに加入すべき理由が理解できます。

 

今なら学生限定でPrime Studentが6ヶ月間も無料体験ができます。

無料期間中に解約すれば料金はかからないので、安心して試してください。

 

それでは、本題に入りましょう。

 

目次

Prime StudentはAmazonの学生限定サービス

学生

Prime Studentとは、月額250円でAmazonプライム会員と同等の特典が利用できる学生限定のサービスです。

Prime Studentなら「6ヶ月間」も無料体験ができます。

 

Prime Studentの対象

Prime Studentの会員契約ができるのは、日本国内にある

  • 大学
  • 大学院
  • 短期大学
  • 専門学校

のいずれかに通う、学生番号を持った学生です。

この条件を満たせば、年齢は関係ありません。社会人でも大学に通っていれば、Prime Studentへの登録が可能ってことです。

 

注意

中学生、高校生はPrime Student会員になれません。

 

Prime StudentとAmazonプライムとの違い

「Prime Student」と「Amazonプライム」の違いは以下の通りです。

月額250円でこれだけのサービスが利用できるんで、コスパ最強ですね。

 

Amazonプライムとの比較表

PrimeStudentとAmazonプライムとの比較表

 

ようた
Amazonプライムと同等のサービスを半額の月額250円で利用できます!

 

\ 今だけ6ヶ月間無料! /

Prime Studentを無料で試す

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

Prime Studnet会員が使える便利なサービス

PrimeStudent特典

Prime Student会員なら追加料金なしで、以下のサービスが利用できますよ。

 

Prime Student会員特典

  • お急ぎ便:便利な配送オプションが何度でも利用可能
  • Prime Video:対象の映画・ドラマ・アニメなどが見放題
  • Amazon Music Prime:200万曲が追加料金なしで聴き放題
  • Prime Reading:Amazonの電子書籍が読み放題
  • Amazon Photos:写真の容量無制限のオンラインストレージサービスが利用可能
  • タイムセールに早く参加可:30分早くタイムセールに参加可能
  • 本最大10%ポイント還元:3冊以上同時購入等の条件あり

 

ようた
月額250円でこれだけのサービスが利用できるなんでコスパ高すぎです!

 

Amazonでの買い物で送料無料

Prime Student会員になると、通常配送料に加えて、「お急ぎ便」や「当日お急ぎ便」なども無料になります。

 

ようた
Amazonで買い物をよくするなら、配送料金だけで会費分の元が取れます!

 

配送料の違い

Prime Student配送料 通常配送料
通常配送(2,000円以上) 無料 無料
通常配送(2,000円未満) 有料
お急ぎ便 有料
当日お急ぎ便 有料
お届け日時指定便 有料
当日お届け日時指定便 有料

 

プライムビデオで映画・ドラマ・アニメなどの対象作品が見放題

Amazonプライム会員や、Amazon Prime Student会員なら追加料金なしで、プライムビデオが見放題です。

映画やドラマだけではなく、プライムビデオオリジナルコンテンツも用意されています。

 

それに、対象のアニメ作品の数も多いんです。プライムビデオで見ることができるおすすめのアニメ作品はこちらです。

本当におすすめのアニメ20選
参考Amazonプライムビデオで見られる本当に面白いアニメ20選!

続きを見る

 

Amazon Music Primeで200万曲の曲が聴き放題

200万曲の楽曲が、広告なしで聴き放題です。

ダウンロードした曲やプレイリストは、ネットワークに接続できないオフライン環境でも再生が可能です。

 

配信されているのは、音楽だけではありません。

ポッドキャストという音声コンテンツも配信されています。

ニュース、語学学習、ビジネス、歴史、テクノロジー、スポーツ、ホビー、お笑いとジャンルは様々です。

 

Music Primeはビジネスに関する情報収集や、語学学習にも活用することができます。

詳細は、こちらの記事をご確認ください。

AmazonMusicPrime
参考Amazon Music Primeは何ができる?使い方や特徴、Unlimitedの違いを徹底解説

続きを見る

 

Prime Readingで1,000冊以上の電子書籍が読み放題

Prime Readingは、1,000冊以上の対象書籍が読み放題のサービスです。

Amazonには、月額980円で約200万冊以上の電子書籍が読み放題になる専門サービス「Kindle Unlimited」があります。

 

両者を比較すると、読み放題の取扱冊数が200倍以上と差がありますね。

普段から読書をする人だと、読みたい書籍が見つからないかもしれません。Prime Readingは電子書籍のお試しサービスといった感じです。

 

Prime Readingの特徴

  • ジャンルは、小説、ラノベ、ビジネス書、技術書、雑誌や洋書など
  • 取扱冊数は、1,000冊以上
  • あくまでもプライム会員のおまけサービス
  • 読みたい本に出合える可能性は、Kindle Unlimitedの方が高い
  • 月に数冊の読書なら、電子書籍入門としてはおすすめ

 

Kindle UnlimitedとPrime Readingの違いはこちらの記事をご覧ください。

KindleUnlimitedとPrimeReadingの違い
参考Kindle UnlimitedとPrime Readingの違いは?サービス内容や料金、特徴を解説

続きを見る

 

Amazonの電子書籍読み放題専用のサービス「Kindle Unlimited」が気になった方は、こちらの記事をご覧ください。

大学生に「Kindle Unlimited」をおすすめする理由について理解できます。

KIndleUnlimited
参考大学生にKindle Unlimitedはおすすめ?メリット・デメリットから注意点まで徹底解説

続きを見る

 

Kindle Unlimitedをおすすめする理由

  • 無料期間中に解約しても30日間利用可能
  • 月に1冊読めば元が取れる
  • 同時貸出は20冊まで、ダウンロードすればオフラインでも読める
  • 読み放題のジャンル・種類が豊富
  • 複数端末で同期が取れる

\ 今だけ30日間無料! /

Kindle Unlimitedを無料で試す

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

Amazon Photosでスマホの写真をバックアップできる

Amazon Photosは、写真は無制限、動画なら5GBまで保存することができるストレージサービスです。

 

ようた
月額250円でスマホ内の写真を無制限にバックアップできるのは、お得すぎます!

 

Amazon Photosの特徴、メリット・デメリットについては、こちらの記事をご覧ください。

Amazonプライムフォトについて
参考写真のバックアップならAmazonフォトに決まり!使い方から注意点まで徹底解説

続きを見る

 

Prime Studentのメリット

メリット

Amazonプライムにはない、Prime Studentのメリットを紹介します。

 

会費はAmazonプライムの半額

繰り返しの説明になりますが、最大のメリットは、Amazonプライムと同等のサービスを月額250円(年間払いなら2,450円)で利用できることです。

 

対象の映画、ドラマ、アニメが見放題(Prime Video)、Amazon対象の電子書籍が読み放題(Prime Reading)、200万曲が聴き放題(Amazon Music Prime)などのサービスが追加料金なしで利用できます。

 

ようた
書籍購入代やレンタルDVD代と考えれば、Prime Readingで3冊程度、Prime Videoなら月に2本程度見れば十分元が取れます。

 

店頭販売よりAmazonで購入した方が、安くなるものもありますね。

一部の商品を除き、注文金額に関わらず通常配送が無料になるので、配送料も気にせずAmazonで買い物ができるので、便利です。

 

6ヶ月間も無料体験ができる

6ヶ月間の無料体験期間中ならいつ解約しても、期間中はPrime Studentの通常会員と同じサービスが利用できます。

極端な話、6ヶ月間の無料体験を登録してから、すぐに解約を行っても6ヶ月間の無料期間中は、Prime Studentのサービスを使い続けられるということです。

 

ようた
無料体験期間が終了すると、自動的に有料会員に契約更新されます。体験期間の終了日は確認しておきましょう。

 

無料体験期間が終了すると、年額2,450円(税込)または月額250円(税込)の会費が必要となる有料会員登録に自動更新されます。

(出典:Prime Student会員登録

 

月額250円でAmazonプライムと同等のサービスが利用できる

月額250円でAmazonプライムとほど同じサービスが利用できます。

月額250円でこんなことができます。

 

Prime Student会員の生活

  • 送料を気にせずAmazonでお買い物。水、お米など重たいものは、Amazonでお得に購入する。
  • 休日にはPrime Videoでゆっくり映画を見る。
  • Prime Videoで動画をダウンロードしておけば、データ消費量を気にせず、通学中にも動画を見ることができる。
  • Amazon Music Primeでダウンロードした曲を、通学中に聴くことができる。
  • Prime Readingを活用して、空いた時間に読書をする。
  • Amazon Photosアプリをスマホにインストールして同期設定しておけば、スマホで撮った写真が自動的にクラウドに保存される。写真なら無制限で保存できるので、写真データのバックアップにも最適。

 

ようた
こういったサービスを月額250円で利用できるなんて、コスパ最強ですね。

 

書籍は10%ポイント還元

Prime Student会員のみの特典もあります。

 

Prime Student会員限定特典

  • ソフトウェアの対象商品割引
  • 本最大10%ポイント還元

 

ソフトウェアの対象商品割引

ソフトウェアの対象商品割となるラインナップはMicrosoft Officeです。

大学生ならOfficeは無料で利用できる場合が多いので、このサービスを使うことはないでしょう。

 

大学生のMicrosoft Officeの無料利用については、こちらで詳しく解説しています。

Officeソフトのインストール
参考大学生はOfficeが無料で使える!?【Office付きPCの購入は不要】

続きを見る

 

本最大10%ポイント還元

Amazonの電子書籍が読み放題の「Prime Readnig」は、追加料金なしで利用できます。

Prime Readnigで読みたい本が見つからない場合は、書籍を購入することもあるでしょう。

 

Prime Student会員なら、本を同時3冊以上購入すると、ポイント10%還元されます。

マンガや雑誌も対象です。

\ 今だけ6ヶ月間無料! /

Prime Studentを無料で試す

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

Prime Studentのデメリット

欠点

Prime Studentにもデメリットはあります。

 

家族と共有はできない

Prime Studentで利用できるサービスを、家族で共有することはできません。

 

一方で、Amazonプライムには、同居の家族2人までなら一部サービスを共有することが可能です。

家族会員がご利用いただけるAmazonプライム特典には以下が含まれます。

  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • 提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)
  • Amazonフレッシュ

(出典:Amazonプライム特典を共有する

 

卒業後は自動的にAmazonプライム会費に切替わる

卒業後は、自動的にAmazonプライムの会費に切替わります。

学生時代にPrime Studentに登録すれば、永遠に月額250円になるわけではありません。

 

ようた
卒業後にPrime Student を利用する予定がないなら、卒業前に解約しておきましょう。

 

Amazonプライム・ビデオの作品数が少ない?倍速再生に未対応

Prime Videoとは、Amazonプライム会員、もしくはPrime Student会員が追加料金なしで、対象の映画・ドラマ・アニメなどが見放題になる動画配信サービスです。

 

動画をダウンロードすれば、インターネット環境がないオフラインでも動画を見ることができます。

 

コンテンツ内容

ドキュメンタル」や「バチェラー・ジャパン」といったCMでも見かける、Amazonオリジナルコンテンツが充実。

一方で、見放題となっている作品数が少ないといった口コミもよく見かけます。

 

ようた
私は5年間ほど、Prime Videoを利用中です。見たいと思った作品が有料になっていることもあります。

月額料金の安さ考えると、コンテンツ内容には満足していますよ。

 

倍速再生

Prime Videoは、倍速再生で動画を見ることができません。

 

ようた
映画を2時間かけてじっくり見る時間がないので、倍速再生できないのは本当に残念です。

 

WEBブラウザのGoogle Chromeを使えば、プライムビデオでも倍速再生することができますよ。

やり方は簡単です。こちらの記事を参考にしてください。

Amazonプライムビデオ倍速
参考Google Chromeのアドオンを使ってAmazonプライムビデオを倍速で見る方法

続きを見る

 

Prime Studentのお得な6ヶ月無料体験に申込む

無料体験

学生さんならAmazon「Prime Student」は6ヶ月間の無料体験が受けられます。無料期間中もPrime Student会員と同様のサービスを受けられるので、本当にお得です。

 

申込に必要なもの

  • 学籍番号もしくは学生用Eメールアドレス
  • 未成年の場合は親の同意
  • 決済方法(クレジットカード等)

 

大学生には、年会費無料でポイントも貯めやすい『楽天カード』がおすすめです。

楽天カードのレビューや、貯めたポイントの実績をこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

大学生におすすめの楽天カード
参考楽天カードを大学生におすすめする3つの理由!メリット・デメリットを徹底解説

続きを見る

 

ようた
6ヶ月間の無料体験申込は、Amazonアカウントを持っていれば5分もあれば可能ですよ。

 

無料体験申込1

無料体験申込2

 

prime studentの6ヶ月間無料体験の申込ページにアクセスし、[今すぐ開始]をクリックします。

②学籍番号、もしくは大学のメールアドレスを入力します。

③決済方法を登録。

④[6か月の体験期間を試す]をクリックすると、無料体験がはじまります。

 

ようた
無料期間中に解約を行えば、料金の支払いは発生しないので安心してください。

 

解約方法は、簡単です。詳しい解約方法は次の章で確認してください。

 

Prime Studentの解約方法

解約

Prime Student会員の解約方法は簡単です。

1.「Amazonプライム会員情報」ページに移動します。
2.「プライム会員情報」を選択します。
3.「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」を選択します。

(出典:Prime Student会員登録のキャンセル

 

まずは「Amazonプライム会員情報」ページに移動しましょう。

Amazonプライム会員情報のページは、こちらのURL(https://www.amazon.co.jp/mc)をクリックします。

Amazonプライム会員情報ログイン

 

メールアドレス、パスワードを入力して、プライム会員情報にログインします。

プライム会員情報

 

プライム会員情報の管理」をクリックします。

プライムをキャンセルする

会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をクリックします。

 

プライム会員資格を終了する

プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をクリックします。

 

会員資格を終了

特典と会員資格を終了」をクリックしていくと、会員登録を解約することができます。

 

6ヶ月間の無料体験期間中に解約しても、期間中はPrime Studentの通常会員と同じサービスが利用できます。

 

Prime Studentの口コミ

口コミ

Amazonプライムの良い口コミ

 

 

 

 

 

\ 今だけ6ヶ月間無料! /

Prime Studentを無料で試す

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

Amazonプライムの悪い口コミ

 

 

 

 

まとめ:Prime Studentをおすすめする人

おすすめな人

 

Prime Student会員ができることや、メリット・デメリットについて紹介してきました。

繰り返しになりますが、月額250円でこんなサービスが利用できます。

 

Prime Student会員特典

  • お急ぎ便:便利な配送オプションが何度でも利用可能
  • Prime Video:対象の映画・ドラマ・アニメなどが見放題
  • Amazon Music Prime:200万曲が追加料金なしで聴き放題
  • Prime Reading:Amazonの電子書籍が読み放題
  • Amazon Photos:写真の容量無制限のオンラインストレージサービスが利用可能
  • タイムセールに早く参加可:30分早くタイムセールに参加可能
  • 本最大10%ポイント還元:3冊以上同時購入等の条件あり

 

これだけことができるなら、すべての学生におすすめしたいです。

 

反対に、以下すべてに当てはまる人は、Prime Student会員になることをおすすめしません。

それ以外の人は、Prime Student会員になっても十分元は取れると思いますよ。

 

Prime Studentをおすすめしない人

  • Amazonで買い物をしない人
  • 動画配信サービス、電子書籍読み放題サービスなどにこだわりがある人
  • 別のオンラインストレージサービスを契約して利用している人

 

Prime Studentは、6ヶ月間も無料体験ができるので、これを利用しない手はありません。

6ヶ月間の無料体験に申し込んで、サービスの充実さを体験してみてください。

\ 今だけ6ヶ月間無料! /

Prime Studentを無料で試す

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

より充実した生活を送るために、サブスクを上手に活用しましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ようた

現役大学職員が大学生を応援する情報を発信しています。【経歴】理系大学卒業→大手自動車メーカーに就職→大学職員に転職【趣味】愛する読書でインプットした情報から大学生に役立つ情報を伝えてきます。【モットー】行動力と思考力を鍛えて「二兎を追って二兎を得る」

-サブスク, ライフハック