サブスク ライフハック

Amazonプライムビデオの評判は?7つのメリット・3つのデメリットを徹底解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

プライムビデオの評判は?
困ってる人

月額料金が安いビデオ配信サービス(VOD)を探しています。

Amazonプライムビデオの評判はどうですか?

無料トライアルに申し込む時の注意点はありますか?

 

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員特典の一つのサービスです。

Amazonプライム会員は、月額600円と会費がお手頃価格になっています。

 

Amazonプライムビデオの特徴は、会費だけで「Amazonのお急ぎ便が無料」「Prime Musicで200万曲以上が聴き放題」「Amazon Photosでスマホ写真を無制限でバックアップできる」など、プライムビデオ以外にも便利なサービスが利用できることです。

 

本記事の内容

  • Amazonプライムビデオの口コミ・評判がわかる
  • Amazonプライムビデオのメリット・デメリットを把握できる
  • Amazonプライムビデオの無料トライアルに申込む時の注意点がわかる

 

本記事は、Amazonプライムビデオの評判や口コミを調べて、徹底分析した結果をまとめました。

 

Amazonプライムビデオは、30日間の無料トライアルが可能です。

無料トライアル期間に解約すれば、料金の支払いは発生しません。

ただし、終了期間を1日でも過ぎるとプライム会員に自動的に切り替わり、支払いが発生します。

 

よくあるミスが、解約する予定が無料トライアル終了日を見過ごしたといったことです。

無料トライアルの終了期日をスマホのカレンダーなどに登録しておくをオススメします。

 

それでは本題に入りましょう。

 

ようた
Amazonプライムビデオを7年間使っている筆者が、実際に感じているメリット・デメリットについて書いています。

 

Amazonプライムビデオとは?

プライムビデオの概要

 

Amazonプライムビデオは、国内シェアNo.1の動画配信サービスです。

VODシェア

(引用:動画配信ビジネス調査報告書2021

 

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員が「追加料金なし」で利用できます。

学生ならAmazonの学割プラン「Prime Student」に加入すれば、Amazonプライムビデオを利用することができますよ。

 

プライム会員特典の一つなので、会費だけでプライムビデオ以外にも、便利なAmazonサービスが利用できるのが特徴です。

 

Amazonプライム特典

  • お急ぎ便:便利な配送オプションが何度でも利用可能
  • Prime Video:対象の映画・ドラマ・アニメなどが見放題
  • Amazon Music Prime:200万曲が追加料金なしで聴き放題
  • Prime Reading:Amazonの電子書籍が読み放題
  • Amazon Photos:写真の容量無制限のオンラインストレージサービスが利用可能
  • タイムセールに早く参加可:30分早くタイムセールに参加可能
  • 本最大10%ポイント還元:3冊以上同時購入等の条件あり

 

これだけの特典を月額600円で、さらに学生なら月額300円で使えるので、コスパの高いサービスですね。

サービスの概要は以下の通りです。

 

Amazonプライムビデオ概要

項目 内容
料金(税込)
  • 一般:月額600円/年間5,900円
  • 学生:月額300円/年間2,950円
無料トライアル期間 30日間
配信作品の数
  • 作品数:5万本以上
  • 見放題作品:1万本以上
配信作品のジャンル
  • 海外映画
  • 日本映画
  • 日本ドラマ
  • 韓国ドラマ
  • TV番組
  • アニメ
  • キッズ
  • アクション・アドベンチャー
  • SF
  • コメディ
  • ホラー
  • その他
オリジナル作品 あり
倍速再生 なし
オフライン再生 可能
同時視聴 可能

 

ようた
月額600円で1万本以上の作品が見放題になるなんて、コスパ高すぎです。

 

 

主要VODサービスとの比較

比較

Amazonプライムビデオの料金・配信作品数や無料トライアルを、主要なVODサービスと比較しました。

月額600円(学生なら300円)で配信作品数が5万本以上(見放題は1万本以上)と、コスパの高いサービスですね。

 

VOD 月額 配信作品の数 無料トライアル
Amazonプライムビデオ 600円 5万本以上   30日
Netflix 990円~ 非公開  なし
Hulu 1,026円 10万以上 14日
U-NEXT 2,189円 23万本以上 31日
Disney+ 990円 非公開  なし
DAZN 3,000円 12,000以上 なし
dTV  550円 12万本以上  31日
dアニメストア  440円 4,800本以上  31日

 

Amazonプライムビデオは、主要VODと比較しても価格が安く、配信されている作品数も多いです。

 

 

Amazonプライムビデオのリアルな口コミ・評判は?

 

Amazonプライムビデオのリアルな評判を見ていきましょう。

 

Amazonプライムビデオの良い口コミ

利用料金が安い

 

Amazonプライム特典が使えるのでお得

 

話題作も続々と公開される

 

オリジナル作品が面白い

 

良い口コミまとめ

  • 利用料金が安い
  • Amazonプライム特典が使えるのでお得
  • 話題作も続々と公開される
  • オリジナル作品が面白い

 

Amazonプライムビデオの悪い口コミ

 

倍速再生ができない

 

 作品の入れ替わり頻度が高い

 

見放題のアニメが少ない

 

悪い口コミまとめ

  • 倍速再生ができない
  • 配信期間が短い
  • 見放題のアニメが少ない

 

 

Amazonプライムビデオのメリット

メリット1

 

Amazonプライムビデオのメリットは7つです。

  1. 月額料金が安い
  2. すべてのプライム会員特典が使える
  3. 話題作・人気作品も視聴できる
  4. オリジナル作品が充実
  5. 30日間の無料トライアル
  6. 複数端末での同時視聴
  7. オフライン再生に対応

 

月額料金が安い

Amazonプライムビデオは、プライム会員が追加費用なしで利用できます。

一般なら月額600円、学生なら月額300円と主要VODと比較しても、利用料金は安いです。

 

Amazonプライム/Prime Studentの会員費

対象 月額 年額
一般(Amazonプライム) 600円 5,900円
学生(Prime Student) 300円 2,950円

 

すべてのプライム会員特典が使える

Amazonプライムビデオは、プライム会員特定の一つのサービスです。

プライム会員になれば、Amazonプライムビデオ以外にも、「Amazonのお急ぎ便が無料」「Prime Musicで200万曲以上が聴き放題」「Amazon Photosでスマホ写真を無制限でバックアップできる」など、便利なサービスが利用できます。

 

プライム特典はこちらです。

学生限定のPrime Studentでもプライム会員とほど同様のサービスが利用できますよ。

 

Amazonプライム特典

対象 月額 年額
一般(Amazonプライム)
  • お急ぎ便
  • Prime Video
  • Prime Music
  • Prime Reading
  • Amazon Photos
  • Prime Try Before You Buy
  • お得なセールをいち早くチェックする
  • Amazon Mastercardでポイントが貯まる
学生(Prime Student)
  • 家族会員登録と利用
  • Amazonファミリー特典
  • 本最大10%ポイント還元
  • ソフトウェアの対象商品割引

 

話題作・人気作品も視聴できる

Amazonプライムビデオでは、話題作・人気作品も見放題です。

話題作も随時更新されるので、飽きることなく使い続けられます。

 

2022年8月更新の話題作

  • 東京リベンジャーズ(実写版)
  • スパイダーマン:ノーウェイ・ホーム
  • 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021
  • 竜とそばかすの姫
  • 映画 モンスターハンター
  • ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ (字幕版)

 

オリジナル作品が充実

Amazonオリジナルコンテンツ

 

Amazonプライムビデオでしか見られない「オリジナル作品」が配信されています。

 

ジャンル 作品数
バライティ 14
国内ドラマ 16
海外制作ドラマ 135
オリジナル映画 96
スポーツ 22
キッズ向け 30

 

国内ドラマ・海外ドラマ・オリジナル映画など、オリジナル作品は豊富です。

 

ようた
ドキュメンタル」や「バチェラー・ジャパン」など楽しいオリジナル作品が充実しています。

 

30日間の無料トライアル

30日間無料のお試しができます。

いつから無料トライアルをはじめても30日間は無料で、対象作品が見放題です。

 

無料トライアルの期間中であれば、いつ解約しても料金の支払いは発生しません。

 

ようた
解約方法も簡単なので、気軽に安心してトライアルに申し込めるのもメリットですね。

 

 

複数端末での同時視聴

同時視聴可能

 

一つのAmazonプライムアカウントで、スマホやタブレットなど複数の端末にログインすることができます。

別の作品なら最大3つの端末まで、同じ作品なら2台の端末までで同時視聴が可能です。

 

月額600円のプライム会員費で、同時刻に家族それぞれが見たい作品を見ることができます。

 

オフライン再生に対応

Amazonプライムビデオは、スマホやタブレットに動画をダウンロードすることができます。

ダウンロードした動画は、インターネットに接続されていないオフライン状態でも、再生することが可能です。

自宅で動画をダウンロードしておけば、外出時にパケット消費を気にせずに、動画を楽しむことができます。

 

動画をダウンロードするのに、いくつか制限があります。

 

ダウンロード制限

  • 1アカウントで最大25本までダウンロード可能
  • ダウンロードできない作品がある
  • 同じ作品は、端末2台までしかダウンロードできない

 

ダウンロードできない作品もあるので、注意しましょう。

 

ダウンロードできる作品数には制限があり、1アカウント25本と言われています。

見終わった動画は削除しておくと良いですね。

 

Amazonプライムビデオのデメリット

デメリット

 

Amazonプライムビデオのデメリットは3つです。

  1. 倍速再生ができない
  2. 配信期間が短い
  3. 見放題のアニメが少ない

 

倍速再生ができない

Amazonプライムビデオのアプリは、倍速再生に対応していません。

「Netflix」「U-NEXT」「Hulu」など他の主要VODは、倍速再生に対応しているので、Amazonプライムビデオのアプリで倍速再生ができないことに不便さを感じます。

 

ただし、PCを使ってAmazonプライムビデオの倍速再生が可能です。

 

PCで倍速再生する方法

  1. WEBブラウザ「Google Chrome」をインストールする
  2. Google Chromeの拡張機能「Video Speed Controller」を追加する
  3. ChromeでAmazonプライム・ビデオを再生する
  4. Video Speed Controllerで再生速度を調整する

 

詳しくはこちらの記事で画像を使って説明しているので、参考にしてください。

Amazonプライムビデオ倍速
参考Google Chromeのアドオンを使ってAmazonプライムビデオを倍速で見る方法

続きを見る

 

作品の入れ替わり頻度が高い

「今度見よう」と思っていた作品が、見放題対象から外れていたことがあります。

Amazonプライムビデオは、見放題の対象作品の入れ替わり頻度が高いといった利用者のからの声があります。

 

気になった動画は、配信終了日が表示されていないか確認しましょう。

配信終了日が近い動画から見ると、「見放題で見ることができない」といったことを防ぐことができますね。

 

キッズ向けアニメが少ない

Amazonプライムビデオは、見放題対象にアニメが少ないといった声を多く見ます。

 

僕としては、話題・人気作のアニメは見放題対象になっていると感じています。

ただ、アニメの中でもキッズ向け作品が少ないです。

キッズ向けのアニメが少ないので、子供ために「U-NEXT」に加入しています。

 

Amazonプライムビデオで見られる人気アニメはこちらです。

 

おすすめのアニメ20選

 

Amazonプライムビデオで見ることができる、おすすめのアニメはこちらの記事で詳しく紹介しています。

本当におすすめのアニメ20選
参考Amazonプライムビデオで見られる本当に面白いアニメ20選!

続きを見る

 

Amazonプライムビデオの無料体験に申し込む

無料体験の申し込み方法

 

無料トライアルへの申し込みは、5分程度で完了します。

無料期間中に解約すれば、料金の支払いは発生しないので、ご安心ください。

 

簡単な流れ

  • Amazon公式サイトから無料トライアル申込ページを開く
  • Amazonアカウントがなければ新規作成する
  • Amazonアカウント、パスワードで申込ページにログイン
  • 支払い方法を登録する(支払い情報を登録していない場合)
  • [30日の無料体験を開始する]をクリック

 

Amazonプライムビデオの無料トライアルの注意点

無料トライアルに申し込む際には、支払い情報を登録しなければなりません。

 

Amazonプライム無料トライアルに登録するには、クレジットカードまたは携帯決済の登録が必要です。

 

無料トライアルの終了日を一日でも過ぎると、有料会員に自動的に移行され、会員費用の支払いが発生するので注意しましょう。

月の途中で解約しても日割り計算はありません。

 

ようた
無料トライアル期間は30日もあるので、終了日を忘れないように、スマホカレンダーに登録しておくと良いですよ。

 

Amazonプライムビデオをおすすめする人?

おすすめ

 

Amazonプライムビデオをおすすめするのは、以下の方です。

 

こんな方におすすめ

  • 利用料金が安いVODを探している人
  • Amazonをよく使う人
  • Amazonプライム会員特典に魅力を感じる人

 

Amazonでよく買い物をする人は、プライム会員になると配送料が無料になるので、それだけで元が取れます。

 

Amazonプライムビデオは、プライム会員特典の一つです。

プライム会員になれば、月額600円でAmazonプライムビデオ以外にも、「Amazonのお急ぎ便が無料」「Prime Musicで200万曲以上が聴き放題」「Amazon Photosでスマホ写真を無制限でバックアップできる」など、便利なサービスが利用できます。

 

ようた
これでけコスパの高いサービスは、他にはないでしょう。まずは無料トライアルで、その便利さを体感してみてください。

 

 

まとめ

Amazonプライムビデオは、プライム会員特典の一つです。

 

Amazonプライムビデオの特徴は、月額600円で「Amazonのお急ぎ便が無料」「Prime Musicで200万曲以上が聴き放題」「Amazon Photosでスマホ写真を無制限でバックアップできる」など、プライムビデオ以外にも便利なサービスが利用できることです。

 

Amazonプライム特典

  • お急ぎ便:便利な配送オプションが何度でも利用可能
  • Prime Video:対象の映画・ドラマ・アニメなどが見放題
  • Amazon Music Prime:200万曲が追加料金なしで聴き放題
  • Prime Reading:Amazonの電子書籍が読み放題
  • Amazon Photos:写真の容量無制限のオンラインストレージサービスが利用可能
  • タイムセールに早く参加可:30分早くタイムセールに参加可能
  • 本最大10%ポイント還元:3冊以上同時購入等の条件あり

 

まずは無料トライアルに申込みをして、自分に必要なサービスかを判断すると良いでしょうか。

良いサブスクライフを!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ようた

現役大学職員が大学生を応援する情報を発信しています。【経歴】理系大学卒業→大手自動車メーカーに就職→大学職員に転職【趣味】愛する読書でインプットした情報から大学生に役立つ情報を伝えてきます。【モットー】行動力と思考力を鍛えて「二兎を追って二兎を得る」

-サブスク, ライフハック