
- 無料トライアルの方法が分からないと悩んでいる人。
- 無料トライアルで気をつけるべき点はないかと、心配している人。
本記事は、このような悩みを解決します。
画像を多く使って説明するので、サクッと最後まで確認することができますよ。
それでは本題に入りましょう。
U-NEXTの無料トライアルの特徴
U-NEXTとは、株式会社U-NEXTが運営する日本最大級の動画配信サービスです。
23万本以上の配信作品が見放題、さらに160誌以上の雑誌も読み放題とコンテンツが充実しています。
U-NEXTの無料トライアルは31日間
U-NEXTは「31日間」無料トライアルができます。
無料トライアル期間中に解約すれば、料金がかかることはありません。
無料トライアル期間中でも、23万本以上の配信作品が見放題です。
無料トライアルの解約方法や、無料トライアルを損せず解約するタイミングについてはこちらの記事を参考にしてください。
-
-
参考U-NEXTの解約方法と注意すべき3点を解説!無料トライアルを損せず解約するタイミングは?
続きを見る
動画だけではなく雑誌も読み放題
U-NEXTは動画配信だけではなく、110誌以上の雑誌が読み放題です。
- 女性ライフスタイル:15件
- 暮らし・料理:14件
- グルメ・トラベル:5件
- 男性ファッション:11件
- 男性ライフスタイル:10件
- モノ・家電:7件
- ビジネス・IT:10件
- アニメ・エンタメ:19件
- ゴルフ・スポーツ:10件
- 釣り・アウトドア:8件
- 車・趣味:15件 など
(出典:U-NEXT公式ページ)
無料トライアルでは、配信動画だけではなく、雑誌も読み放題になります。
無料トライアルでも600ポイント付与
U-NEXTの月額プランは、「1ポイント=1円」として使えるポイントが、毎月「1,200ポイント」付与されます。
無料トライアルに登録すると「600ポイント」も付与されるのです。
最新作品は1本が400円~600円なので、無料トライアルに登録して新作映画を見るといった使い方が可能です。
僕も600ポイントを使って、映画館で見逃して気になっていた新作映画を視聴しました。

\31日間無料で試してみる!/
U-NEXTの無料トライアルの登録方法
U-NEXTの無料トライアル申し込みページに移動します。
U-NEXT公式サイトの申し込みページを開き、「まずは31日間 無料トライアル」を選択しましょう。
登録手順は3つです。
簡単な流れ
- 個人情報の入力
- 支払い方法の登録
- アカウント追加(必須ではない)
個人情報の入力
入力する情報は7つです。
- カタカナ氏名
- 生年月日
- 性別(男/女)
- メールアドレス
- メールアドレスをログインIDにする
- パスワード
- 電話番号
7つ入力を終えたら、[次へ]をクリックします。
「⑤メールアドレスをログインIDにする」をOFFにすると、ログインIDを指定することができます。
U-NEXTアプリを使って動画や雑誌を視聴するにも、毎回ログインするといったことはありません。
なので、ログインIDを忘れないためにも、メールアドレスと同じにしておくと良いでしょう。
支払い方法の登録
支払い方法は5つです。
決済方法の種類
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
無料トライアル期間が終了すると、選んだ決済方法でその月の月額料金を満額請求されます。
クレジットカード支払いの場合は、入力項目は4つです。
- 決済方法の選択(ここでは、クレジットカードを選択)
- クレジットカード番号
- クレジットカード有効期限
- セキュリティーコード
- 入力内容を確認する
- [利用開始]をクリック
入力した内容を確認し、間違いがなければ、[利用開始]をクリックすると登録完了です。
アカウント追加(必須ではない)
登録した「ログインID」とは別のログインIDを3つまで作ることが可能です。
この作業は必須ではありません。アカウント追加する必要がなければ、スキップしてください。
ポイント
家族や恋人でも視聴した履歴を見られたくないことはありますね。
ログインIDを分けておけば、相手に視聴履歴を見られる心配はありません。
登録したログインIDとは「別のID」を追加する手順は4つです。
- 追加するメールアドレス(ログインID)
- パスワード
- 制限設定
- [作成]をクリック
追加するユーザには、制限を設定することができます。
制限レベルは高い順に、上から以下の通りです。
- 購入できないようにする
- 保有ポイントのみ使えるようにする
- 自由に購入できるようにする
「購入できないようにする」でも、見放題のコンテンツを利用することができるので問題ありません。
勝手に購入されて困るなら、「購入できないようにする」にしておけば、安心ですね。
U-NEXTの無料トライアルで気をつけるべき注意点
U-NEXT無料トライアルで、絶対に注意すべきことは2つです。
- 無料トライアル期間内に解約しないと月額料金の支払いが発生する
- 無料トライアルは原則1回しか利用できない
詳しく見ていきましょう。
無料トライアル期間内に解約しないと月額料金の支払いが発生する
31日間のトライアル期間が終了した翌日から、その月の月額料金の満額支払いが発生します。
注意ポイント
トライアル期間が8月18日に終了する場合、8月19日から8月の満額料金の支払いが発生します。
8月分として2,189円の支払いが発生します。日割り計算はありません。

無料トライアル期間が1日でも過ぎると、その月の月額料金が満額かかるので、うっかり解約を忘れたといったことがないように、気をつけましょう。
無料トライアル期間がいつ終了するのか、確認しておきましょう。
無料トライアル期間の終了日の確認方法
U-NEXTアプリから簡単に確認できます。確認方法は以下の通りです。
確認方法は6ステップです。
- マイアカウントをクリック
- [アカウント設定]をクリック
- [契約内容の確認・解約]をクリック
- [契約内容の確認・解約]をクリック
- [解約手続き]をクリック
- 無料トライアル期間の終了日を確認し、キャンセルをクリック
無料トライアルをキャンセルすれば、トライアルが終了することはありません。
無料トライアル終了日を確認して、解約手続きはキャンセルしましょう。
無料トライアルは原則1回しか利用できない
無料トライアルは、U-NEXTの公式ページにも記載の通り、一人1回までです。
SNSを確認すると、一人で2回目の無料トライアルに申し込めたとの話を見ますが、公式ページには1回までと記載があるので、気をつけてください。
31日間でU-NEXTが自分にあっているサービスなのかを確認しましょう。
\31日間無料で試してみる!/
まとめ
U-NEXTは日本最大級の動画配信サービスです。
23万本以上の配信作品が見放題、さらに160誌以上の雑誌も読み放題とコンテンツが充実しています。
U-NEXTは「31日間」無料トライアルが可能です。
無料トライアル期間内に解約しないと月額料金の支払いが発生するので注意しましょう。
さらに、無料トライアルは原則1回しか利用できません。
この1回のトライアルで、自分にあったサービスなのかを確認しましょう。
本日はここまでです。ありがとうございました。