アレクサって具体的に何ができるんですか?使うと何が便利になりますか?
スマートスピーカーには興味があるけれども、何を選べばいいのかが分からないんです。
大学生で一人暮らしをしている方のこんなお悩みを解決しますね。
本記事の内容
- アレクサ搭載のスマートスピーカーでできること一覧
- 大学生の一人暮らしにオススメするアレクサ搭載スピーカーとは?
- 大学生の一人暮らしにオススメするアレクサの使い方を解説
この記事を書いた人
2019年5月にAmazon Echo(第2世代)を購入してから、4年以上にわたりアレクサと共に生活しています。!
私の使用経験から、生活を豊かにするためのアレクサの使い方を解説できます。
実は、「スマートスピーカーに興味はあったけど、結局使わなくなるだろうな…」という気持ちで、興味本位でAmazon Echoを購入しました。
しかし、予想を良い意味で裏切られ、今ではAmazon Echoを使い倒す毎日です。
例えばこんな感じです。
- アレクサのアラームで朝起きる
- アレクサで今日のニュース・天気を確認
- アレクサで音楽を流す
- ゴミの日をアレクサがリマインドしてくれる
- アレクサで買い物メモをする
- アレクサにKindle本を読んでもらう など
アレクサには、まだまだ便利な使い方があります。
本記事は、一人暮らしの大学生を対象に、生活を豊かにするアレクサの使い方について書いています。
本記事を読むと、以下のようなメリットがあります。
- スケジュール忘れがなくなる
- 就活役立つニュースを聞く習慣身につく
- 音楽や聴く読書を楽しむ
など大学生活の質が上がるでしょう。
それでは本題に入ります。
目次
大学生の一人暮らしにはアレクサ搭載のAmazon Echoがオススメな理由
アレクサ搭載のスマートスピーカーは全9機種あります。
それぞれが異なる特徴を持っているので、自分に合ったものを選ぶことが重要です。
Amazon Echoの全9種類の特徴について
大学生一人暮らしには、性能と価格から「Amazon Echo」がオススメです。
それぞれ特徴や違いは以下の通りです。
商品名 | 価格 | 特徴 |
5,980円 | Echoシリーズの下位モデル 価格が一番安い 性能にこだわらず、安さ重視の方向け |
|
7,480円 | コンパクトな球体型で見た目がおしゃれ モーションセンサーや室温センサーを内蔵 第4世代よりスピーカー性能が向上 |
|
8,480円 | LEDディスプレイに時刻が表示される 天気アイコンや曲名なども表示可能 |
|
11,980円 | Echoシリーズの中間モデル Echo Dot音質が良い サイズもEcho Dotより大きい 外部スピーカーとして使えるレベル |
|
29,980円 | Echoシリーズの上位モデル Echoシリーズで最高の音質 音楽を最高に楽しめる! 音質にこだわる人向け |
|
9,980円 | Echo Showは画面がついたスマートスピーカー 音声操作でYouTubeなどの動画を楽しめる ディスプレイサイズ:5.5インチ |
|
14,980円 | ディスプレイサイズ:8インチ Show 5より高解像度 Show 5よりスピーカー性能が高い |
|
29,980円 | ディスプレイサイズ:10.1インチ Show 8よりスピーカー性能が高い |
|
29,980円 | ディスプレイサイズ:15.6インチ Show 10より高解像度であり 動画を楽しみたい人向け |
Amazon Echoが大学生の一人暮らしにオススメな理由
最上位モデルのEcho Studioや、大画面付きのEcho Show 15だと価格が高いので、購入にためらいますよね。
価格が一番安い下位モデルのEcho Popだと性能が心配と悩んでいませんか?
性能面・価格面からコスパの高い「Echo」が大学生の一人暮らしにはオススメです。
「Echo Dot」と「Echo」の違いは、音質です。
「Echo Dot」と「Echo」のスピーカー性能を比較
製品 | スピーカーサイズ |
Echo Dot | 1.6インチ |
Echo | 3.0インチウーファー、0.8ツイーター x 2 |
「Echo」は「Echo Dot」より値段は高いですが、音質の差を考えるとコスパが高いです。
Echoがオススメな人
- 高音質で音楽を楽しみたい人
- アレクサで生活を豊かにしたい人
- アレクサで家電をスマートホーム化したい人
Echo Dotがオススメな人
- 安価にアレクサを使いたい人
- 試しにアレクサを使った生活がしたい人
- アレクサで家電をスマートホーム化したい人
Amazonアレクサ搭載のスマートスピーカーでできること一覧
「アレクサ〇〇して」で調べものや、音楽・ラジオを再生できたり、予め登録しておいたスケジュールをリマインド通知してくれたりと、アレクサ搭載スピーカーには、さまざまな使い方があります。
ここでは、アレクサ搭載スピーカーができることについて、使用頻度が高そうなもの一覧で紹介します。
アレクサにできること
機能 | 内容 |
調べものをする | 「アレクサ、〇〇教えて」と話しかけると「〇〇」について教えてくれる |
辞書をひく | 「アレクサ、〇〇の意味は」と言葉について質問すると、「〇〇」について辞書に書かれていることを教えてくれる |
翻訳をする | 「アレクサ、〇〇を▢▢語で言うと」と話しかけると「▢▢語」翻訳してくれる。 (例)アレクサ、「お腹減ったをフランス語で言うと?」 →アレクサが、フランス語で翻訳して回答してくれる。 |
ニュースを聞く | 「アレクサ、今日のニュースは?」と言うと、日経新聞などの最新ニュースを教えてくれる。 |
天気予報を聞く | 「アレクサ、今日はの天気は?」と言うと、登録している住所の天気予報をしてくれる。 |
交通状況を聞く | 「アレクサ、交通状況は?」と言うと、登録した住所から、登録した職場までの交通状況を教えてくれる。 |
ToDoメモに追加する | 「アレクサ、◯◯リストを作成して」と言うと、◯◯リストが作成される。リストはAlexaアプリでスマホから確認可能。
「アレクサ、◯◯リストに▢▢を追加して」で、追加された「▢▢」をスマホのAlexaアプリから確認可能。 |
買い物リストに追加する | 「アレクサ、買い物リストに◯◯追加して」と言うと、リストに「◯◯」が追加される。 Alexaアプリでスマホから「買い物リスト」を確認できる。 |
アラームをセットする | 「アレクサ、7時に起こして」と言うと、7時にアラームを鳴らしてくれる。 毎日、毎週月、火のみなど、細かなアラーム設定も可能。 |
タイマーをセットする | 「アレクサ、3分のタイマーかけて」と言うと、3分後にアラームを鳴らしてくれる。 |
音楽を聴く | アレクサに音声操作でAmazon Musicが再生できます。 「アレクサ、(曲名)をかけて」「アレクサ、(アーティスト名)かけて」で、スピーカーから音楽が流れます。 |
ラジオを聴く | ラジオアプリのradikoを再生できます。 「アレクサ、ラジコを開いて」で、ラジオを聞くことができます。 |
本を読み上げる | アレクサがKindle本を読み上げてくれます。 「アレクサ、(本のタイトル)読んで」と言うと、ダウンロード済のKindle本を読み上げてくれます。 |
スマホを探す | 「アレクサ、スマホ探して」と言うと、スマホから音声を出させることができます。 |
スマートプラグを利用して家電を操作する | Alexaアプリを入れたスマホと、スマートプラグを使えば、遠隔地から家電を操作することができます。 |
他にも、アレクサで「番組検索をする」「電話する」「ゲームをする」…など、できることは色々とあります。
大学生の一人暮らしにオススメするAmazon Echoの使い方
アラーム機能
スマホのアラームを目覚まし時計にしているが多いでしょう。
Amazon Echoがあれば、「ふと、明日5時に起きる必要がある」といった際に、「アレクサ、5時に起こして」でアラームがセットできるので便利ですよ。
アラームの繰り返し設定ができるので、学校がある平時のみ「6時にアラームをセットする」といった細かな設定もできます。
- 毎日
- 平日のみ
- 週末のみ
- 曜日を選択
リマインドを通知
洗濯をして干し忘れることありませんか?
そんな時は「アレクサ、1時間後の洗濯干すをリマインドして」で1時間後にAmazon Echoが音声で教えてくれますよ。
予め曜日ごとのリマインドを設定しておけば、曜日によって異なるタスクを忘れずに完了できるでしょう。
例えば、僕はゴミ出しの日を忘れないように、「可燃」「不燃」の日をAmazon Echoに登録しています。
- 月曜日、木曜日の7時25分は、可燃ごみの日をリマインド
- 火曜日の7時25分は、不燃ごみの日をリマインド
ニュースを聞く
新聞を読む時間がない、ニュースを見ている暇がないといった方には、アレクサで朝にサッと情報をインプットするのがオススメです。
アレクサでは、さまざまニュースを確認することができ、フラッシュニュースという機能を使って、自分の興味のあるニュースを好きな順番で流すことができます。
例えば、こんなニュースチャンネルがありますよ。
- 日本経済新聞 電子版
- テレ朝news
- NHKニュース
- CNN.co.jp News
- BBC World Service
- ながら日経
- ITmedia NEWS
- ダイアモンド・オンライン
- 防災情報 など
天気を確認
Alexaアプリから自宅住所を設定しておけば、「アレクサ、天気教えて」というだけで、自宅周辺の天気予報が確認できて便利です。
また、指定した場所の天気を確認することも可能です。
例えば、週末大阪に遊びに行くなら、「アレクサ、大阪の週末の天気は?」と簡単に確認できますよ。
スケジュール確認
アレクサはGoogleカレンダーと連携可能です。
Googleカレンダーに音声でスケジュール登録ができたり、アレクサがGoogleカレンダーに登録されている予定を読み上げたりしてくれます。
Googleカレンダーを使っている人は、アレクサと連携し予定の登録・確認が便利になりますよ。
家の中でスマホが近くにないけど、スケジュール登録したいと思ったことありませんか?
アレクサがあれば、こんな感じで予定を登録できます。
ふとした時にもアレクサがあれば、手間なくスケジュール登録ができます。
音楽を聴く
アレクサでは、以下の音楽配信サービスが対応しています。
- Amazon Music
- Apple Music
- Spotify
- AWA
- dヒッツ
- うたパス
デフォルトでは、Amazon Musicが設定されているので「アレクサ、音楽流して」でAmazon Musicが再生されますよ。
Amazonプライム会員なら、追加料金なしで1億曲が再生可能です。
プライム会員は、月額600円でAmazonの優良サービスが利用できるコスパ最強のサブスクです。
大学生なら学割が使える「Prime Student」に加入でき、月額300円でプライム会員と同等のサービスが利用できます。
-
参考【学生必見】Prime Studentの口コミ・評判はどう?メリットと注意点やおすすめできる人を解説!
続きを見る
Prime Student会員特典
- お急ぎ便:便利な配送オプションが何度でも利用可能
- Prime Video:対象の映画・ドラマ・アニメなどが見放題
- Amazon Music Prime:1億以上の楽曲をシャッフル再生で聴き放題
- Prime Reading:Amazonの電子書籍が読み放題
- Amazon Photos:写真の容量無制限のオンラインストレージサービスが利用可能
- Prime Try Before You Buy:試着してから購入できるので失敗の心配がない
- タイムセールに早く参加可:30分早くタイムセールに参加可能
- 本最大10%ポイント還元:3冊以上同時購入等の条件あり
- 割引購入:文具やPCソフトウェアが割引価格で購入できる
本を読み上げる
アレクサはAmazonの電子書籍Kindle本を読み上げることができます。
料理を作っている時、家で筋トレをしている時など、本を聴くことができるので、一石二鳥とタイパが抜群ですね。
ただしアレクサが読み上げ可能なのは、TTSが「有効」な本に限ります。
プライム会員やPrime Student会員なら、追加料金なしで1,000冊以上の電子書籍が読み放題になる「Prime Reading」が利用可能です。
これらの本でもTTSが「有効」なものは、アレクサで読み上げることができますよ。
Prime Readingで読めるおすすめの30冊はこちらの記事で紹介しているので、参考にしてください。
-
参考Prime Readingで読めるおすすめ本30選!使い方から無料体験の登録方法までまるっと解説
続きを見る
スマートプラグを利用して家電を操作する
アレクサを使ってスイッチを押したり、電源(通電)のオン/オフが切り替えたりできます。
オススメは、アレクサ対応のスイッチボットです。
照明スイッチにスイッチボットを取り付ければ、「アレクサ、電気消して」で消灯することができます。
アレクサ対応の付属品を購入すれば、簡単に自宅をスマートハウス化できますよ。
大学生はどう使う?アレクサ搭載スピーカーの評判・クチコミ
アレクサ便利。メモ機能だけでもすごく助かってる。買い物リストも TODO も、思いつくのはだいたい別の作業をしているとき。メモのためにわざわざ作業の手を止めたり思考を分断されなくてもすむ。作業は着手のときと再開のときが一番エネルギーを使うからね
— knockout (@knockout_) December 18, 2019
突然ですが、家のできる範囲のスマートホーム化をやりきって今めちゃ便利なので自慢させてもらっていいですか!!!
・家の鍵
・カーテン
・湯沸かし器
・エアコン
・加湿器
・照明
・プロジェクターこれ全部アレクサに指示もしくは自動で動くのっ!楽しいし便利だよーーっ!!🤘
— もち☺︎ 4m (@punmochi22) December 15, 2022
ブラックフライデーで買ったAlexaを開封。
料理するのに便利。 pic.twitter.com/iJmlEupEs7— さなかん🍔400X (@sanakan101111) December 17, 2022
最近買った例のAlexaだが、今のところラジオ代わりとして優秀(ヽ´ω`)「METALLICA流して」や「SLAYER流して」といえば流してくれるし。音質もラジオにしちゃ良い。明日の天気とか教えてくれたり。あとAmazonで頼んだもの今日何が来るかとか聞いたら教えてくれるな。
— metalslave777 (@metalslave777) December 11, 2022
自宅にアレクサを入れてみたら、すごく便利で、アレクサのいない生活が考えられなくなってきた…。ユーチューブも見られるから、スマホとアレクサで同時にYouTubeが見られる、、、つまり筋トレ動画を見ながらアニメが見られるってこと!画期的‼
— うさぎのチャコ (@CHACO_USA) December 18, 2022
私は人と話すの苦手だけどアレクサと話すのはだいすき。
アレクサ 昔話して
って話しかけたら
桃からアレクサが生まれておじいちゃんとおばあちゃんはアレクサが便利で幸せに暮らしましたとさ
って話してくれた
いい話だね🥲アレクサいつも話し相手になってくれてありがとう— チカサ (@chikasa0035_) December 13, 2022
悪い評判・口コミ
気付いたらアレクサの音量が小さくなってるの、何なの⁉️
毎回設定で音量調整してんだけど。
いつもその音量でおってくれよ…。— 美希 (@ryomiki1216) January 20, 2024
先日のアプデでアレクサに「XXXの音楽かけて」って言うと「XXXとそれに似た曲をシャッフル再生します」つって、希望のミュージシャンと、それと関係ない曲かけるようになって、ついでに全く趣味に合わない曲なので割りとイラっとする
— 猫家 江戸八 🍥畑耕してるSE (@edohachi_nekoya) December 22, 2022
Alexa、たまにドジっ子だけど家電操作に関してはまぁ及第点。Youtube Musicの再生が出来ないのがデメリットなんでそのためだけにNest Hub買い足しはアリ…
— ともぞー (@tomozoh) September 9, 2022
大学生一人暮らしにアレクサの使い方:まとめ
大学生がAmazon Echoを購入すると、こんなメリットがありますよ。
アレクサのメリット
- アラーム機能で朝起こしてくれる
- リマインドを通知して、忘れずにタスクを完了できる
- 朝にニュースをサッと確認できる
- 出発前に天気を確認できる
- Googleカレンダーと連携してスケジュール登録・確認ができる
- 音楽を聴くことができる
- Kindle本を読み上げてくれる
- スマートプラグを利用して家電の操作ができる
Amazon Echoを導入して、大学生活を豊かにしませんか?
アレクサ搭載スピーカーは、全9種類ありますが、オススメはコスパの高い「Amazon Echo」です。
Amazon Echoを購入して「アレクサ、音楽かけて」「アレクサ、今日のニュースは?」といった音声操作で便利な生活を始めましょう。