
聴く読書であるオーディオブックサービスが気になっています。
audiobook.jpってどのようなサービスですか?特徴から使い方まで詳しく教えてください。
このようなお悩みを解決します。
本記事の内容
- audiobook.jpの使い方や特徴を解説
- audiobook.jpのメリット・デメリットを解説
- audiobook.jpがおすすめな人を紹介
この記事を書いた人
この記事を書いている私は、現在、AmazonのAudibleを3年以上契約して使っています。
最近、audiobook.jpも実際に契約して使ってみました。そんな私が、audiobook.jpの使い方や魅力について、詳しく解説します。
audiobook.jpは、聴く読書なのでこんな人におすすめです。
おすすめな人
- 読書をしたいけど、時間がない…
- 自己研鑽に本を読みたいのに活字が苦手…
- 途中で疲れて最後まで本が読み切れない…
私自身、朝のランニングや通勤時間にaudiobook.jpを利用し、隙間時間を有効活用しています。
このため、本の良質な情報を効果的にインプットできています。
この記事は、長年聴く読書を愛用してきた私が、audiobook.jpのメリットやデメリットを紹介しています。
なので、audiobook.jpの契約を迷っている人にとって、参考になるでしょう。
-
-
あわせて読みたい「Audible」と「audiobook.jp」はどちらがおすすめ?料金、特徴やメリットを徹底比較
続きを見る
それでは、詳しく見ていきましょう。
\無料体験のキャンペーン実施中!/
目次
audiobook.jpとは?さまざまな料金プラン
audiobook.jpは、株式会社オトバンクが運営するオーディオブックサービスです。
現在、約300万人以上のユーザーが利用しており、その知名度はオーディオブックサービスの中でも高いです。
このサービスの特徴を表にするとこんな感じです。
項目 | 内容 |
聴き放題 月額費用 |
1,330円/月 |
聴き放題 年割費用 |
9,990円/年 |
聴き放題対象 | 1,500冊以上 |
作品の種類 | ビジネス書、自己啓発、実用・資格、小説、語学、ラノベなど |
特徴 |
|
倍速機能 | 0.5〜4.0倍速 |
audiobook.jpの特徴は国内最大級のラインナップ
audiobook.jpは、月額1,330円で15,000冊以上の作品が聴き放題です。
年間プランも用意されており、年単位で契約すると月額契約よりもお得。
聴き放題のジャンルもビジネス、自己啓発から文学やライトノベルまで幅広く揃っています。
ジャンルや聴き放題の冊数において、国内最大級のラインナップ。
料金プランはさまざま!自分にあったプランが選べる
audiobook.jpの会員登録は無料です。
無料会員は、聴きたい本があれば都度単品購入して聴くことになります。
有料会員の場合、料金プランは、以下の3種類。
- 聴き放題プラン(月額・年割)
- 月額会員プラン
- チケットプラン
聴き放題プランは月額と年割がある
年割プラン(一括前払い)の方が、年間で5,970円お得になります。
聴き放題プランで聴くことができる作品は、対象(聴き放題対象)のもののみです。
月額プラン | 1,330円/月 |
年割プラン | 9,990円/年 ※ひと月833円相当 |

聴き放題プラン
- 対象作品なら何冊でも聴き放題
- オーディオブック作品をたくさん聴くならお得に利用できる
- 解約すると聴くことができなくなる
月額会員プランは、毎月お得にポイントがもらえる
月額会員プランは、1ポイント=1円で使えるポイントをお得に、毎月購入できるプランです。
月額会員プランのメリットは、オーディオブック作品を購入することで自分のものにできることです。
月額プランを解約しても、すでに購入した本は引き続き聴くことができます。
月額料金 | 受け取れるポイント |
550円 | 550ポイント |
1,100円 | 1,220ポイント |
2,200円 | 2,450ポイント |
5,500円 | 6,500ポイント |
11,000円 | 13,450ポイント |
22,000円 | 28,000ポイント |
33,000円 | 42,000ポイント |
例えば、月額2,200円を支払うと、毎月2,450ポイントがもらえます。
250分お得になりますね。

一度使用したポイントはキャンセルできないため、聴き放題のように気になるオーディオブック作品を試聴することはできません。
月額会員プラン
- 1ポイント=1円で使えるポイントがお得に受け取れる
- ポイント購入した本は、自分のものになる
- 聴き放題のように試しに聴いてみるができない
対象の本と交換できるチケットプラン
チケットプランは、毎月対象の本と交換できるチケットがもらえるプランです。
具体的には、対象の本1冊と交換できるシングルチケット、もしくは本2冊と交換できるダブルチケットの2種類があります。
チケットプランを解約しても、チケットで交換した本は引き続き聴くことができます。
プラン | 月額料金 | もらえるチケット枚数 |
シングル | 初回:980円 2回目以降:1,500円 |
1枚 |
ダブル | 初回:1,980円 2回目以降:2,900円 |
2枚 |
チケットプラン
- 毎月1枚もしくは2枚対象本と交換できるチケットがもらえる
- チケットで交換した本は、自分のものになる
- すべてのオーディオブックがチケットと交換して聴けるわけではない
\無料体験のキャンペーン実施中!/
audiobook.jpのメリット3選
実際にaudiobook.jpを使ってみて感じたメリットは3つです。
メリット
- 読み放題の料金がAudibleより安い
- 多彩なプランから自分にあったものが選べる
- ビジネス書や自己啓発本のラインナップが充実している
読み放題の料金がAudibleより安い
audiobook.jpとよく比較されるオーディオブックサービスが、AmazonのAudibleです。
audiobook.jpの読み放題は、Audibleより安く利用できます。
audiobook.jp | Audible | |
月額料金 | 1,330円 | 1,500円 |
年額料金 | 9,990円 ※ひと月833円相当 |
なし |
audiobook.jpには、Audibleにはない「年額(年割)プラン」があり、長期利用するとさらに割安で利用できるのがメリットです。
多彩なプランから自分にあったものが選べる
audiobook.jpには、聴き放題プランだけではなく、お得にオーディオブックを購入できるプランなどが用意されています。
さまざまな料金プラン
- 聴き放題プラン(月額・年割)
- 月額会員プラン
- チケットプラン
オーディオブックサービスの利用目的によって、自分にあったプランを選ぶことができるのがメリットです。
例えば、
- 毎日通勤中にオーディオブックを聴くので、聴き放題プランが最適
- 毎月2冊程度しかオーディオブックを聴かないので、チケットプランにしよう
- 気になった本があれば聴きたいので、月額会員プランでお得に購入したい
このように使い方に合わせて、適切なプランを選択することができます。
ビジネス書や自己啓発本のラインナップが充実している
AmazonのAudibleの方がラインナップは、充実していますが、ビジネス書や自己啓発書はaudiobook.jpも充実しています。
ビジネス書や自己啓発書をメインにに聴きたい方にとって、audiobook.jpは有力な選択肢となります。」
さらに、聴き放題プランに含まれないオーディオブックを個別に購入する場合、audiobook.jpの方が価格が手頃であることもメリットです。
例えば、大ベストセラー「嫌われる勇気」を比較すると
- audiobook.jp:1,650円
- Audible:2,100円
です。
audiobook.jpのデメリット3選
実際にaudiobook.jpを使ってみて感じたデメリットは3つです。
デメリット
- Audibleより読み放題数が少ない作品数が他サービスに比べ少なめ
- ビジネス書以外のジャンルの充実度が低い
- ユーザーレビューがないため、本の選択がしづらい
Audibleより読み放題数が少ない作品数が他サービスに比べ少なめ
オーディオブック | 聴き放題冊数 |
audiobook.jp | 1万5千作品以上 |
Audible | 12万作品以上 |
Audibleでは、さまざまなジャンルで12万以上の作品が聴き放題となっています。
一方、audiobook.jpでは、1万5千作品以上が聴き放題の対象となっており、Audibleと比べると聴き放題の冊数が少なく、ジャンルもビジネス書が中心になっています。
ビジネス書以外のジャンルの充実度が低い
audiobook.jpの取り扱いジャンルは、ビジネス書や自己啓発本などが充実しています。
一方で、Audibleと比較すると、小説やライトノベルのラインナップが少ないです。
小説やライトノベルをたくさん聴きたい方は、Audibleを選択すると良いでしょう。
ユーザーレビューがないため、本の選択がしづらい
普段、Amazonで本を買う際には、他の人の評価や感想を参考にしていることはありませんか?
例えば、audiobook.jpでは、作品に対するユーザーレビューがないため、その作品がどれだけ良いか、他の人がどのように評価しているかを知ることができません。
一方、Audibleでは作品に対するレビュー評価があるので、作品選びの参考になります。
audiobook.jpにユーザーレビューがないことは、使っていて不満に感じるポイントでした。
audiobook.jpがおすすめの人・おすすめできない人
audiobook.jpをおすすめする人やおすすめできない人の特徴について、説明します。
audiobook.jpがおすすめ人
おすすめな人
- ビジネス書を中心にオーディオブックサービスを利用する人
- 費用を抑えつつ、聴き放題プランを利用したい人
- 自分に適したプランを見つけて使いたい人
- 家事や通勤時間など、時間を有効活用して書籍の情報を吸収したい人
audiobook.jpの聴き放題は、Amazonのオーディオブックサービス「Audible」より、安価な料金です。
audiobook.jpはビジネス書のラインナップが充実しているので、ビジネス書をメインでたくさん聴きたい人にはおすすめ。
さらに、聴き放題以外にもお得にオーディオブックを購入できるプランがあるため、自分に合った料金プランを見つけてお得に利用したい人にも向いています。
audiobook.jpをおすすめしない人
おすすめしない人
- さまざまなジャンルの作品を聴き放題で楽しみたい人
- 小説やライトノベルをメインで聴きたい人
audiobook.jpは、小説やライトノベルのラインナップが、Audibleと比較してやや物足りないと感じるでしょう。
小説やライトノベルなど、ビジネス書以外のさまざまなジャンルの作品をたくさん聴きたい人にとっては、audiobook.jpは適していません。
audiobook.jpの基本的な使い方
audiobook.jpの基本的な使い方を解説します。
アプリのインストールからオーディオブック作品を選んで聴くまでの手順を説明しますね。
これだけ理解すれば、基本的な操作には困らずに行えます。
audiobook.jpアプリをインストールする
audiobook.jpをスマホやタブレットで使うには、アプリが便利です。
まずは、端末にアプリをインストールしましょう。
検索ジャンルから聴きたい作品を探す
ビジネス、自己啓発、語学などのジャンルから聴きたい作品を選ぶことができます。
検索マークを押す
ジャンルを選択する
検索マークを押すと、ジャンルを選択する画面が表示されます。
気になるジャンルを選びましょう。
選択したジャンルから作品を選ぶ
選択したジャンルの本が表示されるので、気になる作品を選びましょう。
作品や著者名で検索して作品を探す
本のタイトルや著者名でオーディオブック作品を探すことができます。
検索マークを押す
作品名や著者名を入力する
作品名や著者名を入力して、オーディオブック作品を探すことができます。
検索結果が表示される
検索結果が表示されるので、聴きたい作品を選びましょう。
ジャンル別ランキングから作品を探す
ジャンル別のランキングから、人気の高い作品の中から選ぶことができます。
ホーム画面開き、下にスクロールする
ホーム画面を開き、画面中央あたりに「ジャンル別ランキング」が表示されます。
ジャンルを選択する
ジャンル別ランキングから気になるジャンルを選択すると、そのジャンルの人気作品が表示されます。
作品をダウンロードする
オーディオブック作品をダウンロードしておけば、インターネットに接続できない(オフライン)環境でも聴くことができます。
ダウンロードしておけば、外出先でもスマホのデータ通信を気にせずに作品を聴くことが可能ですね。
音源をダウンロードを押す
ダウンロード済を押す
ライブラリを押すことで、ダウンロードした作品が表示されます。
直近でダウンロードした作品は、最近追加した作品に表示されます。
さらに、「ダウンロード済み」を押すことで、ダウンロードした作品一覧を確認することが可能です。
ダウンロードした作品をジャンル別に確認できる
audiobook.jpの無料体験を登録して始める
audiobook.jpは、聴き放題プランが通常14日間の無料体験ができます。
現在、30日間の無料体験キャンペーン中です。
無料体験の登録方法は、以下の通りです。
年割プランと月割プランがあるので、ここでは月額プランに申込む方法で解説します。
会員情報を入力する
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
を入力します。
決済方法を選択する
ここでは、クレジットカードを選択しました。
注意
年割プランは途中解約しても、支払った会費は返金されないので注意が必要です。
支払い情報を入力し、登録する
これで、聴き放題プランの無料体験の登録は完了です。
audiobook.jpの解約方法
audiobook.jpの解約方法を解説します。
解約手続き後、すぐにサービスが使えなくなるわけではありません。
次の更新日までは今まで通り利用可能です。
聴き放題プランを押す
「その他」から「聴き放題プラン」を選択します。
聴き放題プランの解約を押す
確認ページに進むを押す
解約アンケートに回答する
解約するを押す
「解約する」を押してから「OK」を選択すると、聴き放題の解約が完了します。
解約完了
まとめ
株式会社オトバンクが運営するオーディオブックサービス「audiobook.jp」について解説しました。
「audiobook.jp」は、Amazonのオーディオブックサービス「Audible」としばしば比較されます。
「audiobook.jp」は、「Audible」よりも安価な聴き放題プランを提供しています。
さらに、「audiobook.jp」ではさまざまな料金プランが用意されており、利用者は自分に合ったプランを選択できます。
- 聴き放題プラン(月額・年割)
- 月額会員プラン
- チケットプラン
また、「audiobook.jp」はビジネス書や自己啓発本のジャンルが充実しているため、これらのジャンルをメインに聴く方には特におすすめです。
\無料体験のキャンペーン実施中!/