サブスク ライフハック

【大学生必見】通学時間を有効活用する方法!スマホでできる電車内の過ごし方4選

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

通学中
困ってる人
通学時間を有効に使いたい!学生におすすめの通学時間の使い方を教えてください。

 

このようなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 通学時間の有効な使い方は?
  • スマホで簡単にできる通学時間を使った自己啓発は?
  • 通学時間の使い方で学生生活が変わる。

 

この記事を書いた人

ブログ_この記事を書いた人

 

通学中には、スマホでゲームやSNSをチェックしたり、YouTubeを見たりして、ただ時間をつぶしていませんか?

 

では、一度卒業までに電車内で過ごす時間の総計について考えてみましょう。

例えば、往復2時間かけて通学している場合、2時間 × 20日 × 12か月 × 4年間 = 1,920時間 です。

この時間の使い方次第で、あなたの人生も変わってくるでしょう。

 

ポイント

20代で得る知識と30代で得る知識には価値の違いがあります。

多くの学生やビジネスパーソンは電車の中でスマホでゲームや娯楽動画を見ていますが、通学時間を自己成長のために使うことで、周りと差をつけることができます!

 

本記事は、通学時間を「自己成長のために使いたい」と考えている方に向けて書いています。

本記事を参考に通学時間を自己成功の時間に変えていきましょう。

 

それでは本題に入ります。

 

大学生の平均通学時間は?

通学にかかる平均時間

あなたは通学にどのくらいの時間がかかりますか?自宅から通う学生の平均通学時間は「60分前後」です。

 

大学生の平均通学時間

時間 割合
0~10分 1.9%
11~20分 5.2%
21~30分 8.8%
31~60分 31.5%
61~90分 29.2%
91~120分 17.7%
121分以上 5.7%

大学生_平均通勤時間

(出典:令和2年度学生生活調査結果

 

自宅から通学している学生の平均通学時間は、片道30分~90分で、その割合は全体の60%を占めています。

つまり、多くの学生が通学に往復1時間~3時間を費やしていることになります。

 

このような貴重な時間を、暇つぶしに費やすのは本当にもったいないですね。

 

ようた
自己成長のために、通学時間を有効に活用しましょう。継続して取り組むことで、4年後には大きな力を手に入れることができますよ!

 

通学時間こそ自己成長のチャンス!その理由を解説

就活生

「勉強」や「自己啓発」を楽しいと感じる人は少ないでしょう。

勉強や自己啓発も三日坊主で終わってしまうと、成長を実感するはできません。

 

スキルアップのために大切なことは、「継続して取り組むこと」 =  『習慣化』です。

資格の勉強や読書、語学学習など習慣化するには、毎日のルーティンの一部である「通学時間」が適しています。

 

習慣化に大切なポイントは、この2点です。

習慣化のポイント

  • 習慣化の鍵は小さなスタート
  • 時間と場所で習慣を固める

 

習慣化の鍵は小さなスタート

習慣化_小さなことからはじめる

習慣化のコツは、はじめから完璧を目指さず、小さくはじめることです。

例えば、読書習慣を身につけたいとします。最初に一日に10分だけでも本を読むことから始めましょう。

この小さな目標をクリアすると、脳は達成感を覚え、読書が楽しいことだと認識します。

 

その後、少しずつ時間を増やしたり、ジャンルを広げたりすることができます。

例えば、次に15分、20分と読む時間を延ばしていけますよ。

 

このように、小さな成功体験を重ねながら習慣を築いていくことで、読書が日常の一部となり、自然な習慣として定着していきますから。

 

ようた
通学時間は時間が限られているので、小さくはじめるには適していますね。

 

時間と場所で習慣を固める

「夜寝る前に洗面台で歯を磨く」ことは、ほとんど無意識に行っているのではないでしょうか?

 

この行動が習慣化されている理由は、特定の時間である「寝る前」と特定の場所である「洗面台」が「きっかけ」となっているからです。

このような要素が組み合わさることで、僕たちは無意識のうちに行動するようになっています。

 

例えば、朝の通学時間に電車に乗ると、本を開くという習慣を持つこともできます。

通学時間が一定の「時間」と駅や車両内が一定の「場所」として固定化されることで、習慣化が容易になりますよ。

 

習慣化の話については、大学生に身についてほしい習慣6選を、こちらの記事で紹介しています。ぜひ参考にしてください。

大学生に身についてほしい習慣
参考大学生のうちに身につけるべき習慣6選|三日坊主を脱出!習慣化の秘訣は?

続きを見る

 

スマホを活用した通学時間の有効活用法4選!通学時間を有効活用!

自己成長

通学時間を有効活用するための具体的な方法は、以下の4つです。

これらは電車内でスマートフォンを使って実践できます。

 

通学時間の過ごし方4選

  • 電子書籍でインプット
  • 資格取得のための学習
  • 語学力アップのための学習
  • 映画鑑賞で知識を広げる

 

読書による電子書籍でインプット

読書は知識を増やし、勉強だけでなく将来の仕事にもプラスの影響を与えます。

広い視野を持つために読書を通じて様々な考え方を知ることで、自分の志向や目標を見つけることも可能です。

 

混雑した電車内では本を開くことが難しい場合もありますね。

電車の中でカバンから本を取り出して、読みかけのページから開くなど手間がかかると、それだけで読書が続かない原因になります。

 

そこで、電子書籍やオーディオブックを活用する方法があります。

 

ようた
電子書籍やオーディオブックならスマホで手軽に本の情報がインプットできますから。

 

電子書籍やオーディオブックには便利な機能があります。

重要な箇所を簡単にマークしたり、自動的に読みかけのページを開いてくれたりと、電子媒体ならではのメリットがありますよ。

 

ポイント

以下のようなサブスクを使えば、書籍代を抑えて読書ができます。

  • Kindle Unlimited:Amazonが提供する、約200万冊以上の電子書籍が月額980円で読み放題になるサービス
  • Audible:12万冊以上の作品が聴き放題になるAmazonのオーディオブック(聴く読書)サービス

 

【Kindle Unlimited】月額980円で200万冊以上の電子書籍が読み放題

Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービスです。

Kindle Unlimitedの会員ならば、約200万冊以上の電子書籍が月額980円で読み放題になります。

 

Kindle Unlimitedは、小説、漫画、ラノベ、ビジネス書、技術書、雑誌や洋書など幅広いジャンルが読み放題なのが特徴です。

 

例えば、Kindle Unlimitedで読める大学生におすすめする書籍30冊を以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。

 

スマホにKindleアプリをインターネットしておき、対象の本をダウンロードしおけば、通学中にネット環境に接続できない状況でもスマホで読むことができます。

今なら、30日間も無料体験ができるので、通学中にKindle Unlimitedで電子書籍を読んでみてください。

\ 今だけ30日間無料! /

Kindle Unlimitedを無料で試す

無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

 

【Audible】満員電車でも大丈夫!聴く読書

AudibleとはAmazonのオーディオブック(聴く読書)サービスです。

月額1,500円でビジネス・自己啓発・文学・教育・語学など幅広いジャンルの本12万冊以上が聴き放題になります。

 

ようた
本を読むのが苦手、満員電車でスマホを見ることができない人の耳読書ですね!

 

Audibleはビジネス・キャリア、自己啓発、小説(文学)といった、大学生から需要の高い書籍の取り扱い冊数が多いのもオススメする理由です。

例えば、Audibleで聴ける大学生におすすめの書籍20冊を以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。

 

スマホにAudibleアプリをインターネットしておき、対象の本をダウンロードしおけば、通学中にネット環境に接続できない状況でも聴く読書ができるようになります。

今なら、30日間も無料体験ができるので、本を読むのが苦手な人もAudibleを試してみてくださいね。

\ 今だけ30日間無料! /

Audibleを無料で試す

※無料体験中に解約すれば料金はかかりません

 

 

資格取得のための学習

資格を取得することで、スキルを証明できます。就活では資格所有者が有利に働くケースがあります。

例えば、「就職先で推奨している資格を既に取得している」「志望している業界に興味があると示すことができる」などです。

 

学生から人気のある資格は以下の通りです。

私が勤務する大学でも、これらの資格は学生から人気があります。

 

大学生に人気の資格

  • TOEIC
  • 簿記
  • FP(ファイナンシャルプランナー)
  • 宅建士
  • 行政書士
  • ITパスポート
  • 基本情報技術者

 

資格取得のためには、学習時間を確保しなければなりません。通学時間を有効活用して、資格取得の勉強時間に充てましょう。

資格取得のために参考書で勉強したり、スマホのアプリ(資格取得に関する学習ができる)を使って勉強することもできますね。

 

語学力アップのための学習

英語を学ぶことで得られるメリットは大きいです。

「就職に有利になる」「働く場所の自由度が高まる」「英語の学術論文や海外サイトからも情報を得ることができる」などがあります。

 

英語習得に必要な学習時間は、2,000~3,000時間と言われています。

仮に往復2時間かけて通学する場合、2時間 × 20日 × 12か月 × 4年間 = 1,920時間 ですね。

 

語学を習得するために、通学時間を活用しない手はありません。

電車内では、アプリを使った英語学習や、英語動画を使ったリスニング学習をすることができますよ。

 

映画鑑賞で知識を広げる

海外の映画を通じて、英語学習や異文化理解を深めることができます。

人生観や価値観に影響を与える映画との出会いは、自分の生き方に対する有益なヒントを提供してくれるでしょう。

 

動画配信サービスを利用すれば、手軽にスマートフォンで映画を視聴することができます。

例えば、Prime Studentに登録すれば、月額300円(年額2,950円)でAmazonの動画配信サービス「プライム・ビデオ」で映画やドラマ、アニメが見放題です。

 

気になった映画や動画はダウンロードしてスマートフォンに保存しておけば、電車の中でも通信料を気にせずに動画を視聴できますよ。

\6ヶ月間無料で体験してみる/

Prime Student 公式サイトはこちら

期間内に解約すれば料金はかかりません

 

プライム・ビデオはPrime Stundentの特典の一つです。Prime Stundent会員になると、学生生活が充実するさまざまなサービスが利用できるようになりますよ。

 

 

まとめ:通学時間を有効活用する方法

まとめ

通学時間を暇つぶし時間として過ごしていませんか?

往復2時間かけて通学していた場合、2時間×20日×12か月×4年間=1,920時間。

 

この時間を有効活用してスキルアップしましょう。今回紹介した大学生に通学時間に取り組んでほしいことは、この4点です。

 

通学時間の過ごし方4選

  • 電子書籍でインプット
  • 資格取得のための学習
  • 語学力アップのための学習
  • 映画鑑賞で知識を広げる

 

毎日積み重ねていけば、卒業時には大きな力となっています。毎日コツコツ頑張っていきましょう。

\6ヶ月間無料で体験してみる/

Prime Student 公式サイトはこちら

期間内に解約すれば料金はかかりません

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ようた

現役大学職員が大学生を応援する情報を発信しています。【経歴】理系大学卒業→大手自動車メーカーに就職→大学職員に転職【趣味】愛する読書でインプットした情報から大学生に役立つ情報を伝えてきます。【モットー】行動力と思考力を鍛えて「二兎を追って二兎を得る」

-サブスク, ライフハック